疏
画数:(12)
部首:
部首内画数7
3333
4141
ソ・ショ
とおす・とおる・うとむ・うとい・あらい・まばら・おろそか
①とおす。とおる。通じる。「疏水」 ②うとむ。うとい。親しくない。「疏外」 親 ③あらい。まばら。「疏密」 ④おろそか。「疏漏」
粗
精・密 ⑤しるす。箇条書きにする。また、その文書。「上疏」 ⑥注につけた注釈。「注疏」 ⑦ふみ(文)。手紙。「書疏」
①~④「疎」に書きかえられるものがある。
義疏(ギソ)・上疏(ジョウソ)・親疏(シンソ)
会意。疋と、㐬(とつ)(子どもが生まれる)とから成る。子どもが生まれることから、「とおる」意を表す。