灯
画数:(6)
部首:
部首内画数2
3784
4574
トウ ドン・チン・チョウ・テイ
ひ
ともしび・あかり・あかし・ともす・とぼす・ともし・とぼし
燈
3785
4575
画数(16)
部首:
部首内画数:12
ひ。ともしび。あかり。「灯下」「灯明」
行灯(アンドン)・街灯(ガイトウ)・幻灯(ゲントウ)・消灯(ショウトウ)・提灯(チョウチン)・点灯(テントウ)・電灯(デントウ)・仏灯(ブットウ)・法灯(ホウトウ)
(A)形声。火と、音符丁(テイ)とから成る。もと、燃えさかる火の意を表したが、俗に燈の意に用いる。教育用漢字はこれによる。
(B)形声。火と、音符登(トウ)とから成る。「ともしび」の意を表す。