音
画数:(9)
部首:
部首内画数0
1827
323B
オン・イン
おと・ね たより
①おと。物のひびき。ふし。ねいろ。「音階」「音楽」「音曲」 ②こえ。口で発するおと。「音韻」「音声」「音便」 ③おん。漢字の字音。「音訳」「漢音」「呉音」訓 ④知らせ。たより。おとずれ。消息。「音信」「音書(インショ)」「音問」
楽音(ガクオン)・漢音(カンオン)・吃音(キツオン)・玉音(ギョクオン)・呉音(ゴオン)・語音(ゴオン)・子音(シイン)・(シオン)・声音(セイオン)・清音(セイオン)・促音(ソクオン)・濁音(ダクオン)・単音(タンオン)・唐音(トウオン)・撥音(ハツオン)・鼻音(ビオン)・表音(ヒョウオン)・訃音(フイン)・福音(フクイン)・母音(ボイン)・(ボオン)・拗音(ヨウオン)・和音(ワオン)
会意。言(=。立は省略形。ことば)と、曰(えつ)(いう)とから成る。口から出る「おと」の意を表す。
■さらに学べる!漢字コラムを読もう!
「音に聞く」の「音」って何?
ウェブサイト「漢字カフェ」掲載 (公財)日本漢字能力検定協会