強
画数:(11)
部首:
部首内画数8
2215
362F
キョウ・ゴウ
つよい・つよまる・つよめる・しいる
こわい・したたか・つとめる
①つよい。力がある。「強健」「頑強」 ②つよめる。つよまる。「強化」「強兵」 ③しいる。無理にさせる。「強行」「強制」 ④かたい。こわばる。「強飯」 ⑤端数を切り捨てたときに添える語。 ①⑤弱 ⑥つとめる。つとめおこなう。
頑強(ガンキョウ)・屈強(クッキョウ)・堅強(ケンキョウ)・豪強(ゴウキョウ)・富強(フキョウ)・勉強(ベンキョウ)・補強(ホキョウ)・列強(レッキョウ)
形声。虫と、音符弘(コウ)→(キヤウ)とから成る。もと、こくぞうむしの意を表したが、のち、彊(キヤウ)に通じて「つよい」意に用いる。
■もっと学べる!コラムを読んでみよう!
クイズ番組で話題の難読漢字にチャレンジ!その2~小学生で習う難読漢字?!~
ウェブサイト「漢字カフェ」掲載 (公財)日本漢字能力検定協会