漢字ペディアについて
※字体・字形(表示される漢字の形)はご利用の機器等の環境により異なります。
詳しくはこちら
検索
型
画数:(9)
部首:
部首内画数6
2331
373F
ケイ
かた
①かた。いがた。もとになる形。「原型」 ②もはんとなるもの。てほん。「典型」 ③柔道・剣道・能楽などの基本の動作。
鋳型(いがた)・木型(きがた)・原型(ゲンケイ)・紙型(シケイ)・(かみがた)・典型(テンケイ)・模型(モケイ)・類型(ルイケイ)
出典『角川新字源 改訂新版』(KADOKAWA)
形声。土と、音符刑(ケイ)とから成る。「かた」の意を表す。
前の画面に戻る