術
画数:(11)
部首:
部首内画数5
2949
3D51
ジュツ シュツ・スイ
わざ・すべ
ジュツ ①わざ。学問。技芸。「算術」「武術」 ②すべ。てだて。方法。たくらみ。「術策」「術中」
スイ むらざと。一万二五〇〇戸の称。
医術(イジュツ)・学術(ガクジュツ)・奇術(キジュツ)・技術(ギジュツ)・弓術(キュウジュツ)・芸術(ゲイジュツ)・剣術(ケンジュツ)・幻術(ゲンジュツ)・算術(サンジュツ)・柔術(ジュウジュツ)・手術(シュジュツ)・呪術(ジュジュツ)・仁術(ジンジュツ)・戦術(センジュツ)・槍術(ソウジュツ)・道術(ドウジュツ)・忍術(ニンジュツ)・馬術(バジュツ)・秘術(ヒジュツ)・美術(ビジュツ)・武術(ブジュツ)・兵術(ヘイジュツ)・砲術(ホウジュツ)・魔術(マジュツ)・妖術(ヨウジュツ)・話術(ワジュツ)
形声。行と、音符朮(シユツ)とから成る。集落のなかの小路の意を表す。借りて、すべの意に用いる。