文
画数:(4)
部首:
部首内画数0
4224
4A38
ブン・モン
ふみ
あや・かざる
①あや。もよう。いろどり。「文様」「文質」「文飾」 ②もじ(文字)。ことば。「文句」「金文」「邦文」 ③ことばをつづったもの。「文書」「詩文」「序文」 ④本。記録。書物。「文献」「文庫」 ⑤学問や芸術の分野。「文化」「文明」「人文」武 ⑥もん。単位を表す。(ア)昔の貨幣の単位。一貫の一〇〇〇分の一。(イ)たび・くつなどの大きさの単位。一文は二・四(センチメートル)。
悪文(アクブン)・案文(アンブン)・韻文(インブン)・英文(エイブン)・欧文(オウブン)・回文(カイブン)・漢文(カンブン)・経文(キョウモン)・金文(キンブン)・空文(クウブン)・言文(ゲンブン)・原文(ゲンブン)・構文(コウブン)・国文(コクブン)・古文(コブン)・作文(サクブン)・散文(サンブン)・詩文(シブン)・重文(ジュウブン)・呪文(ジュモン)・条文(ジョウブン)・証文(ショウモン)・序文(ジョブン)・人文(ジンブン)・成文(セイブン)・単文(タンブン)・短文(タンブン)・注文(チュウブン)・(チュウモン)・弔文(チョウブン)・長文(チョウブン)・篆文(テンブン)・電文(デンブン)・天文(テンモン)・独文(ドクブン)・美文(ビブン)・複文(フクブン)・仏文(フツブン)・邦文(ホウブン)・本文(ホンモン)・(ホンブン)・名文(メイブン)・訳文(ヤクブン)・乱文(ランブン)・例文(レイブン)・論文(ロンブン)・和文(ワブン)
象形。胸に文身(いれずみ)をほどこした人の形にかたどり、「あや」の意を表す。ひいて、文字・文章の意に用いる。