簡単診断 あなたの実力は漢検◯級?

漢字ペディア Kanji Pedia

漢字ペディアについて

※字体・字形(表示される漢字の形)はご利用の機器等の環境により異なります。

詳しくはこちら

検索

漢字一字

や行 ー よ

常用漢字

教育漢字

6級

画数:(7)

部首:

部首内画数5

4530

4D3E

  • 音

  • 訓

    あま・あま 外ほか・われ

  • (A)
    • 旧字
    • 1/準1級

    8117

    7131

    画数(16)

    部首:

    部首内画数:7

  • (B)
    • 1級

    4530

    4D3E

    画数(7)

    部首:

    部首内画数:5

  • 意味

    (A)[餘] ①あまる。あまり。のこり。「余生」「余力」「残余」 ②ほか。それ以外の。「余興」「余念」 (B)[余] われ。 自称。「余輩」 類

    参考本来別の意味の二つの字を「余」にまとめた。

  • 下つき

    (A)窮余(キュウヨ)・残余(ザンヨ)・剰余(ジョウヨ)・有余(ユウヨ)

  • (A)形声。意符食と、音符余(ヨ)とから成る。食物がありあまる、ひいて「あまる」意を表す。教育用漢字は、俗に餘の略字として余を用いたものによる。
    (B)象形。柱で支えた屋根の形にかたどる。借りて、おもに、一人称単数代名詞「われ」の意に用いる。

■さらに学べる!漢字コラムを読もう!
漢字コラム37「余」あまるのは食にゆとりがあるから?!
ウェブサイト「漢字カフェ」掲載 (公財)日本漢字能力検定協会

「余」から始まる言葉
同じ部首「」の漢字

Copyright(c) 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 All Rights Reserved.