漢字ペディアについて
※字体・字形(表示される漢字の形)はご利用の機器等の環境により異なります。
詳しくはこちら
検索
▲蜆
しじみ
シジミ科の二枚貝の総称。湖沼や河川など淡水の砂地にすむ。アサリより小さく、殻は黒褐色。食用。「―汁」 春
言葉の最初の漢字
蜆
前の画面に戻る