漢字ペディアについて
※字体・字形(表示される漢字の形)はご利用の機器等の環境により異なります。
詳しくはこちら
検索
△最中
もなか
米の粉を薄くのばして焼いた皮に、あんをつめた和菓子。
由来もとは形が円形で、「最中の月(満月)」に似ていたことから。
参考「サイチュウ・サなか」と読めば別の意。
言葉の最初の漢字
最
前の画面に戻る