漢字ペディアについて
※字体・字形(表示される漢字の形)はご利用の機器等の環境により異なります。
詳しくはこちら
検索
断腸の思い
ダンチョウのおもい
はらわたがちぎれるほど、つらく苦しく悲しいこと。
故事 中国、晋(シン)の武将桓温(カンオン)が舟で長江を渡ったとき、部下が子猿を捕らえた。その母猿が悲しそうに鳴きながら岸づたいに子猿のあとを追い、舟に飛び移ることができたが、そのまま息絶えた。母猿の腹を割いてみると、悲しみのあまりはらわたがずたずたになっていたという故事から。〈『世説新語(セセツシンゴ)』〉
言葉の最初の漢字
断
前の画面に戻る