
あ行
同訓異義うむ
-
生む
新しく世につくり出す。子を出産する。「日本が生んだ世界的音楽家」「世界新記録を生む」「悪い結果を生む」「生みの親」「生まれ変わる」
-
産む
母体から子や卵を外へ出す。土地や施設などが物をつくり出す。「浅瀬に卵を産む」「産みの苦しみ」「盆地が産んだ甘い果実」
-
▲娩む
子をうみおとす。「分娩(ブンベン)」
-
▲倦む
あきる。いやになる。「喜寿を迎えて、語源研究に倦むことを知らない」「倦まずたゆまず努める」
-
△熟む
果実などがじゅくす。うれる。「渋柿(しぶがき)が真っ赤に熟む」
-
▲膿む
傷やでき物などがうみをもつ。「傷が膿んで疼(うず)く」
-
△績む
麻などの繊維を細く裂いて、長くより合わせる。