
あ行
同訓異義おさめる
-
収める
整理して中に入れる。手に入れる。ほか、広く用いる。「肌着を簞笥(タンス)に収める」「全集に収める」「成果を収める」「丸く収める」
-
納める
きちんと入れるべき所に入れる。終わりにする。「税金を納める」「注文の品物を納める」「怒りを胸に納める」「仕事納め」
-
△蔵める
隠してしまっておく。「貯蔵」
-
修める
学問などを身につける。行いを正しくする。「学業を修める」「素行が修まらない」「フランス語を修める」
-
▲脩める
「修める」とほぼ同じ。
-
△攻める
深く学ぶ。研究する。「専攻」
-
治める
乱れを鎮(しず)め落ち着かせる。支配する。「紛争を治める」「国を治める」「水を治める」
-
▲斂める
多くのものをひとところにまとめる。引き締める。「収斂(シュウレン)」
-
△理める
すじ道を立てて整える。「整理」