
あ行
同訓異義おす・おさえる
-
押す
ものに触れて向こうへ動かそうと力を加える。ほか、広く用いる。「車を押す」「相手を押し出す」「責任を押しつける」「念を押す」「押すな押すなの大盛況」
-
△圧す
上からおしつけて重みをかける。おさえつける。「ローラーで圧し延ばす」「寝圧しする」
-
▲捺す
手でおさえつける。「捺印(ナツイン)」「捺染(ナッセン)」「判を捺す」
-
推す
人にすすめる。おしはかる。前へおしだす。「推薦」「その作品を大賞に推す」「推して知るべし」「計画を推し進める」
-
▲擠す
並んでおしあう。おしのける。
-
抑える
勢いのあるものを無理におさえつける。「物価上昇を抑える」「感情を抑える」「社員の要求を抑える」「出費を抑える」
-
▲按える
手で上からおさえる。「按摩(アンマ)」