
		あ行
		同訓異義おそれる
				
						- 
				恐れる
				こわがる。悪いことが起こりはしないかと心配する。ほか、広く用いる。「失敗を恐れる」「死を恐れる」「恐る恐る進む」
			
- 
				畏れる
				すぐれたものに対して敬いしたがう。おそれはばかる。「畏れ敬う」「神をも畏れぬ森林破壊工事」「後生畏るべし」「畏れ多い」
			
- 
				△怖れる
				おじける。びくびくする。「恐れる」とほぼ同じ。「恐怖」「子どもが高い所を怖れる」「暗闇を怖れる」
			
- 
				▲懼れる
				あやぶむ。おどおどする。「失敗を懼れる」「不正の発覚を懼れる」「勇者は懼れず」
			
- 
				▲悸れる
				おそれて胸がどきどきする。
			
- 
				▲惶れる
				心が動揺しておどおどする。
			
- 
				▲悚れる
				ぞっとして身をすくませる。
			
- 
				▲慴れる
				おそれてびくびくする。
			
- 
				▲懾れる
				身をちぢませておじける。
			
- 
				△慄れる
				おそろしくてふるえる。「戦慄(センリツ)」