
か行
同訓異義かける・かかる
-
掛ける
つりさげる。上にのせる。作動させる。費やす。ほか、広く用いる。「表札を掛ける」「はしごを掛ける」「やかんを火に掛ける」「電話を掛ける」「時間を掛ける」
-
架ける
一方から他方へかけわたす。「橋を架ける」「縄を架ける」「島々を結ぶ架け橋」
-
懸ける
つりさげる。託する。気持ちを向ける。「命を懸ける」「優勝が懸かる」「賞金を懸ける」「望みを懸ける」「両国の懸け橋」
-
賭ける
金品を勝利の賞として争う。危険や困難を覚悟で事にあたる。「お金を賭けて勝負する」「賭け事」「野球に青春を賭ける」「社運を賭けた一大プロジェクト」
-
駆ける
人や動物が走る。馬に乗って走る。「子供が駆ける」「駆け足」「荒野を駆ける」「駆け出しの記者」「駆けつける」
-
▲翔る
鳥のように空を自由に飛ぶ。「大空を翔る鳥」「世界を翔る翼(つばさ)」
-
係る
関係する。「本件に係る訴訟」「係りの人」「生死に係わる事故」「係り結び」
-
▲罹る
病気になる。「風疹(フウシン)に罹る」