
さ行
同訓異義すく
-
△空く
中にあるものが少なくなる。ふさがっていたものがなくなる。暇になる。「ラッシュアワーを過ぎると電車が空く」「正月は都心の道路は空いている」「腹が空く」「胸が空くような逆転満塁ホームラン」「手が空く」
-
透く
すき間ができる。物がすけて見える。「柱と窓枠の間が透いてくる」「裏の絵が透いて見える」「海の底が透いて見える」
-
▲
く
櫛(くし)で髪をとかす。くしけずる。「乱れた髪を梳く」
-
▲漉く
紙や海苔(のり)などの原料を水に溶かし、簀(す)にすくい上げて薄く敷く。「和紙を漉く」「海苔を漉く」
-
△抄く
「漉く」にほぼ同じ。
-
▲鋤く
鋤(すき)などで田畑の土を掘りかえす。「田んぼに堆肥(タイヒ)を撒(ま)いて鋤く」