
は行
同訓異義はかる
-
計る
まとめて数えたり計算したりする。くわだてる。あざむく。ほか、広く用いる。「時間を計る」「頃合いを計って話しかける」「計り知れない恩義」「国の将来を計る」「利益を計る」「心憎い計らい」「計り事」「まんまと計られる」
-
測る
水の深さをはかる意から、長さ・高さ・広さ・温度など広く計測する意で用いる。推測する。「学校までの距離を測る」「血圧を測る」「能力を測る」「人の心を推し測る」「真意を測る」
-
量る
穀物の重さをはかる意から、かさ・重さ・大きさなどをはかる。推量する。「体重を量る」「量り売り」「人の気持ちを量る」「推し量る」
-
△度る
長さをはかる。転じて、推量する。「度量(ドリョウ)」
-
図る
物事をくわだてる。物事を実行するために工夫する。「改革を図る」「自殺を図る」「解決を図る」「経費節減を図る」「便宜を図る」
-
謀る
相談して悪事をたくらむ。「暗殺を謀る」「しまった、謀られたか」
-
諮る
ほかの人に相談する。特に、上の者が下の者に意見を求める。「スタッフに諮って決める」「審議会に諮る」
-
△議る
筋道をたてて話し合う。論じる。「議題を総会で議る」「議論」