簡単診断 あなたの実力は漢検◯級?

漢字ペディア Kanji Pedia

漢字ペディアについて

※字体・字形(表示される漢字の形)はご利用の機器等の環境により異なります。

詳しくはこちら

検索

漢字一字

は行 ー ほ

常用漢字

教育漢字

7級

画数:(8)

部首:

部首内画数5

4301

4B21

  • 音

    ホウ・ハッ高・ホッ高

  • 訓

    外のり・のっと・フラン

  • 意味

    ①のり。(ア)きまり。おきて。「法律」「憲法」(イ)手本。基準。「法帖(ホウジョウ)」(ウ)しきたり。礼儀。「法式」「作法」 ②てだて。やりかた。「方法」「兵法」 ③仏の教え。仏の道。「法会」「仏法」 ④フラン。スイスなどの貨幣単位。

  • 下つき

    違法(イホウ)・技法(ギホウ)・軍法(グンポウ)・刑法(ケイホウ)・剣法(ケンポウ)・拳法(ケンポウ)・憲法(ケンポウ)・合法(ゴウホウ)・語法(ゴホウ)・作法(サホウ)・司法(シホウ)・手法(シュホウ)・順法(ジュンポウ)・遵法(ジュンポウ)・商法(ショウホウ)・書法(ショホウ)・寸法(スンポウ)・製法(セイホウ)・説法(セッポウ)・戦法(センポウ)・調法(チョウホウ)・筆法(ヒッポウ)・仏法(ブッポウ)・不法(フホウ)・文法(ブンポウ)・兵法(ヘイホウ)・(ヒョウホウ)・便法(ベンポウ)・方法(ホウホウ)・末法(マッポウ)・魔法(マホウ)・民法(ミンポウ)・無法(ムホウ)・用法(ヨウホウ)・立法(リッポウ)・礼法(レイホウ)・論法(ロンポウ)・話法(ワホウ)

  • 本字は、会意。水と、廌(ち)(古代の裁判に使われた神聖な動物。しかの一種という)と、去(さる)とから成り、神獣の聖断で悪事を去る「のり」の意を表す。教育用漢字は、その省略形。

■もっと学べる!コラムを読んでみよう!
あつじ所長の漢字漫談46 「漢」と「法」はなぜさんずいへんか?
ウェブサイト「漢字カフェ」掲載 (公財)日本漢字能力検定協会

「法」から始まる言葉
同じ部首「」の漢字

Copyright(c) 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 All Rights Reserved.