脚
画数:(11)
部首:
部首内画数7
2151
3553
キャク・キャ
カク
あし
①あし。すね。「脚力」 ②足のように下にあって、支えとなるもの。「橋脚」 ③あしば。立場。身分。「失脚」 ④あしのついている道具を数える語。 ⑤漢字の構成部分の一つ。「偏旁(ヘンボウ)冠脚」
行脚(アンギャ)・橋脚(キョウキャク)・健脚(ケンキャク)・三脚(サンキャク)・失脚(シッキャク)・馬脚(バキャク)・飛脚(ヒキャク)・立脚(リッキャク)
形声。肉と、音符却(キヤク)とから成る。
■さらに学べる!コラムを読んでみよう!
新聞漢字あれこれ79 「足」と「脚」 使い分けの線引きは…
ウェブサイト「漢字カフェ」掲載 (公財)日本漢字能力検定協会