具
画数:(8)
部首:
部首内画数6
2281
3671
グ
そなわる・そなえる・つぶさに・つま
①そなわる。そなえる。「具眼」「具備」 ②そろっているもの。そなえつけの器物。「玩具(ガング)」「道具」 ③そろい。器物を数える助数詞。 ④くわしい。つぶさに。「具現」「具申」
雨具(あまグ)・家具(カグ)・金具(かなグ)・玩具(ガング)・器具(キグ)・敬具(ケイグ)・工具(コウグ)・寝具(シング)・装具(ソウグ)・建具(たてグ)・道具(ドウグ)・農具(ノウグ)・仏具(ブツグ)・文具(ブング)・防具(ボウグ)・夜具(ヤグ)・用具(ヨウグ)
会意。廾(きよう)(=。
は変わった形)と、貝(または鼎(てい)〈かなえ〉。目は省略形)とから成り、両手に貝などの供え物をささげ持って、「そなえる」意を表す。