雪
画数:(11)
部首:
部首内画数3
3267
4063
セツ
ゆき すすぐ・そそぐ
①ゆき。ゆきがふる。「降雪」「蛍雪」 ②ゆきのように白いたとえ。「雪肌」 ③すすぐ。そそぐ。ぬぐう。「雪辱」「雪冤(セツエン)」
泡雪(あわゆき)・沫雪(あわゆき)・冠雪(カンセツ)・蛍雪(ケイセツ)・降雪(コウセツ)・豪雪(ゴウセツ)・細雪(サイセツ)・(ささめゆき)・残雪(ザンセツ)・春雪(シュンセツ)・除雪(ジョセツ)・深雪(シンセツ)・新雪(シンセツ)・積雪(セキセツ)・霜雪(ソウセツ)・白雪(ハクセツ)・(しらゆき)・初雪(はつゆき)・氷雪(ヒョウセツ)・風雪(フウセツ)・吹雪(ふぶき)
形声。雨と、音符彗(セイ、スイ)→(セツ)(は省略形)とから成る。「ゆき」の意を表す。借りて「すすぐ」意に用いる。
■もっと学べる!コラムを読もう!
・あつじ所長の漢字漫談19 雪降る寒い日
ウェブサイト「漢字カフェ」掲載 (公財)日本漢字能力検定協会
・「雪」掃き清め真っ白に覆い尽くす
ウェブサイト「漢字カフェ」掲載 (公財)日本漢字能力検定協会
・いくつ知ってる?さまざまな雪の呼び方
ウェブサイト「漢字カフェ」掲載 (公財)日本漢字能力検定協会