喝
画数:(11)
部首:
部首内画数8
1969
3365
カツ
しかる・おどす
喝
1512
2F2C
画数(12)
部首:
部首内画数:9
①しかる。おどす。「喝破」「一喝」「恫喝(ドウカツ)」 ②大声をあげる。「喝采(カッサイ)」
威喝(イカツ)・一喝(イッカツ)・恐喝(キョウカツ)・虚喝(キョカツ)・叱喝(シッカツ)・大喝(ダイカツ)・恫喝(ドウカツ)
旧字は、形声。口と、音符曷(カツ)とから成る。のどがかわいて水をほしがる意を表す。借りて「しかる」意に用いる。常用漢字は省略形による。