漢字ペディアについて
※字体・字形(表示される漢字の形)はご利用の機器等の環境により異なります。
詳しくはこちら
検索
〈紫香楽宮〉
しがらきのみや
奈良時代、聖武天皇が離宮として造営した都。現在の滋賀県甲賀市信楽町あたりにあった。
表記「信楽宮」とも書く。
言葉の最初の漢字
紫
前の画面に戻る