漢字ペディアについて
※字体・字形(表示される漢字の形)はご利用の機器等の環境により異なります。
詳しくはこちら
検索
言葉
水 ー
△
水無月
△
水無月
みなづき
陰暦六月の異名。
夏
言葉の最初の漢字
水
「水」から始まる言葉
〈水綿〉(あおみどろ)
〈水
▲
豹〉(あざらし)
〈水
▲
黽〉・〈水馬〉(あめんぼ)
〈水亀〉(いしがめ)
〈水
▲
樹〉(いぼたのき)
〈水
▲
樹
▲
虫〉(いぼたろうむし)
〈水夫〉・〈水手〉(かこ)
〈水
▲
獺〉(かわうそ)
〈水
▲
狗〉(かわせみ)
〈水
▲
楊〉(かわやなぎ)
〈水鶏〉(くいな)
〈水母〉(くらげ)
水圧(スイアツ)
水位(スイイ)
水域(スイイキ)
水運(スイウン)
水煙(スイエン)
水火(スイカ)
水火の争い(スイカのあらそい)
水火も辞せず(スイカもジせず)
水火を通ぜず(スイカをツウぜず)
水火を踏む(スイカをふむ)
水害(スイガイ)
水涯(スイガイ)
水郭(スイカク)
水干(スイカン)
水
▲
旱(スイカン)
水気(スイキ)
水魚(スイギョ)
水魚の交わり(スイギョのまじわり)
水軍(スイグン)
水系(スイケイ)
水源(スイゲン)
水
▲
閘(スイコウ)
水郷(スイゴウ)
水彩画(スイサイガ)
水産業(スイサンギョウ)
水師(スイシ)
水車(スイシャ)
水腫(スイシュ)
水準(スイジュン)
水晶(スイショウ)
水蒸気(スイジョウキ)
水生・水
▲
棲(スイセイ)
水仙(スイセン)
水洗(スイセン)
水素(スイソ)
水葬(スイソウ)
水槽(スイソウ)
水村山郭(スイソンサンカク)
水中花(スイチュウカ)
水中に火を求む(スイチュウにひをもとむ)
水滴(スイテキ)
水天一
▲
碧(スイテンイッペキ)
水天
▲
髣
▲
髴(スイテンホウフツ)
水筒(スイトウ)
水稲(スイトウ)
水
▲
樋(スイトウ)
水道(スイドウ)
水団(スイトン)
水難(スイナン)
水爆(スイバク)
水盤(スイバン)
水
▲
簸(スイひ)
水平(スイヘイ)
水泡(スイホウ)
水泡に帰(キ)す(スイホウにキす)
水
▲
疱(スイホウ)
水墨画(スイボクガ)
水没(スイボツ)
水
▲
沫(スイマツ)
水蜜桃(スイミツトウ)
水脈(スイミャク)
水明(スイメイ)
水門(スイモン)
水浴(スイヨク)
水利(スイリ)
水練(スイレン)
水路(スイロ)
水論(スイロン)
〈水
▲
芹〉(せり)
〈水
▲
爬虫〉(たがめ)
〈水豆児〉(たぬきも)
〈水甘草〉(ちょうじそう)
〈水
▲
鼈〉(とちかがみ)
〈水
▲
葱〉(なぎ)
〈水脈〉・
△
水尾(みお)
△
水際(みぎわ)
△
水
▲
屑(みくず)
〈水分〉(みくまり)
〈水
▲
蚤〉(みじんこ)
水(みず)
水
△
到(いた)りて
▲
渠(キョ)成る(みずいたりてキョなる)
水清ければ魚(うお)
▲
棲(す)まず(みずきよければうおすまず)
水は方円の器(うつわ)に
△
随(したが)う(みずはホウエンのうつわにしたがう)
水
▲
垢(みずあか)
水揚げ(みずあげ)
水
△
中たり(みずあたり)
水貝(みずがい)
水
▲
搔き(みずかき)
水
△
瓶・水
▲
甕(みずがめ)
水木(みずき)
水際立つ(みずぎわだ-つ)
水茎(みずぐき)
水子(みずこ)
水
▲
蘚・水
▲
苔(みずごけ)
〈水翻〉(みずこぼし)
水
▲
垢離(みずゴリ)
水杯・水
▲
盃(みずさかずき)
水先案内(みずさきアンナイ)
水責め(みずぜめ)
水攻め(みずぜめ)
水炊き(みずたき)
水
△
注ぎ(みずつぎ)
水
▲
薙鳥・水
▲
凪鳥(みずなぎどり)
〈水準〉(みずばかり)
水
▲
捌け(みずはけ)
水
△
端(みずはな)
水
▲
洟(みずばな)
水張り(みずばり)
水引(みずひき)
水
▲
蕗(みずぶき)
水
▲
疱
▲
瘡(みずボウソウ)
水増し(みずまし)
水物(みずもの)
水屋(みずや)
水羊
▲
羹(みずヨウカン)
△
水漬く(みづ-く)
△
水
△
粒(みつぼ)
△
水
△
門・
△
水戸(みと)
△
水口(みなくち)
△
水底(みなそこ)
△
水無月(みなづき)
〈水派〉(みなまた)
△
水
▲
俣病(みなまたビョウ)
△
水
△
泡・
△
水
▲
沫(みなわ)
△
水
△
面(みのも)
〈水押〉(みよし)
〈水松〉(みる)
〈水雲〉(もずく)
〈水
▲
蠆〉(やご)
前の画面に戻る