漢字ペディアについて
※字体・字形(表示される漢字の形)はご利用の機器等の環境により異なります。
詳しくはこちら
検索
風花
かざばな
①風上の降雪地から、まばらに吹き送られてくる雪。また、晴れた日にちらつく小雪。 ②初冬、風の吹き起こる前にちらつく雨や雪。 ①②冬 ③風邪で発熱後、皮膚に生じる発疹(ホッシン)。かざほろし。
参考「かざはな」とも読む。
言葉の最初の漢字
風
前の画面に戻る