簡単診断 あなたの実力は漢検◯級?

漢字ペディア Kanji Pedia

漢字ペディアについて

※字体・字形(表示される漢字の形)はご利用の機器等の環境により異なります。

詳しくはこちら

検索

漢字一字

さ行 ー し

常用漢字

教育漢字

9級

画数:(10)

部首:

部首内画数6

2981

3D71

  • 音

    ショ

  • 訓

    外ふみ

  • 意味

    ①かく。かきしるす。「書写」「清書」 ②しょ。かいたもの。(ア)文字。字体。「書契」「行書」(イ)かきつけ。手紙。「書簡」「信書」(ウ)本。「書物」「図書」 ③五経の一つ。「書経」の略。

  • 下つき

    遺書(イショ)・楷書(カイショ)・願書(ガンショ)・古書(コショ)・史書(シショ)・司書(シショ)・証書(ショウショ)・詔書(ショウショ)・信書(シンショ)・清書(セイショ)・聖書(セイショ)・草書(ソウショ)・蔵書(ゾウショ)・代書(ダイショ)・調書(チョウショ)・著書(チョショ)・篆書(テンショ)・伝書(デンショ)・投書(トウショ)・読書(ドクショ)・図書(トショ)・念書(ネンショ)・白書(ハクショ)・秘書(ヒショ)・封書(フウショ)・文書(ブンショ)・返書(ヘンショ)・密書(ミッショ)・良書(リョウショ)・隷書(レイショ)

  • 形声。聿と、音符者(シヤ)→(シヨ)(曰は省略形)とから成る。筆で物事をかきつける意を表す。転じて「ふみ」の意に用いる。

「書」から始まる言葉
同じ部首「」の漢字

Copyright(c) 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 All Rights Reserved.