尋
画数:(12)
部首:
部首内画数9
3150
3F52
ジン
たずねる つね・ひろ
画数(12)
部首:
部首内画数:9
①たずねる。問いただす。「尋問」 ②ふつう。つね。なみ。「尋常」 ③ひろ。長さの単位。日本では六尺、中国の周代では八尺にあたる。「千尋」
参考両手を左右に広げた長さが「尋」で、上下に広げた長さは「仞(ジン)」。
①「訊(ジン)」の書きかえ字として用いられるものがある。
究尋(キュウジン)・考尋(コウジン)・千尋(センジン)・訪尋(ホウジン)・万尋(マンジン)
会意。寸と、右()と、左(=
。工は変わった形)とから成り、左右の両手を伸ばしてはかる、また、その長さ「ひろ」の意を表す。