台
画数:(5)
部首:
部首内画数2
3470
4266
ダイ・タイ
うてな・しもべ
臺
7142
674A
画数(14)
部首:
部首内画数:8
①うてな。物見台。見はらしのよい高い建造物。「台閣」「灯台」「楼台」 ②高く平らな土地。「台地」「高台」 ③物をのせたり、人が上がったりするもの。だい。「寝台」「舞台」 ④物事のもとになるもの。「台帳」「台本」 ⑤相手に対する敬称。「貴台」「台臨」 ⑥めしつかい。しもべ。 ⑦数量の範囲を表す語。「千円台」 ⑧乗り物などの数をかぞえる語。
「颱(タイ)」の書きかえ字として用いられるものがある。
縁台(エンダイ)・貴台(キダイ)・鏡台(キョウダイ)・高台(コウダイ)・(たかダイ)・燭台(ショクダイ)・寝台(シンダイ)・灯台(トウダイ)・番台(バンダイ)・舞台(ブタイ)・砲台(ホウダイ)・屋台(やタイ)・楼台(ロウダイ)
(A)形声。口と、音符厶(シ)→(イ)とから成る。「怡(イ)(よろこぶ)」の原字。借りて、自称の代名詞に用いる。教育用漢字は、俗に台を臺の略字として用いていたものによる。
(B)会意。至(いたる)と、高(たかい。は変わった形)とから成る。四方を見渡せる高い建物の意。