摩
画数:(15)
部首:
部首内画数11
4364
4B60
マ
する・さする・こする
①する。さする。こする。「摩擦」「按摩(アンマ)」 ②みがく。とぐ。「研摩」 ③せまる。とどく。「摩天楼」 ④梵語(ボンゴ)の音訳に用いる。「摩耶(マヤ)」「護摩」
①②「磨」の書きかえ字として用いられるものがある。
按摩(アンマ)・研摩(ケンマ)
形声。手と、音符(バ)とから成る。手ですり合わせて細かくする、ひいて、すりあう、こする意を表す。
■さらに学べる!漢字コラムを読もう!
新聞漢字あれこれ161 地名の「多摩」と「多磨」
ウェブサイト「漢字カフェ」掲載 (公財)日本漢字能力検定協会