漢字ペディアについて
※字体・字形(表示される漢字の形)はご利用の機器等の環境により異なります。
詳しくはこちら
検索
市松模様
いちまつモヨウ
紺や黒などと白の正方形を、互いちがいに並べた模様。石畳。霰(あられ)。
由来江戸時代の歌舞伎(カブキ)役者佐野川市松が、この模様の袴(はかま)を着て広まったことから。
言葉の最初の漢字
市
前の画面に戻る