漢字ペディアについて
※字体・字形(表示される漢字の形)はご利用の機器等の環境により異なります。
詳しくはこちら
検索
〈無花果〉
いちじく
クワ科の落葉小高木。西アジア原産。葉は大きく、てのひら形。初夏、つぼ状の袋の中に多数の花をつける。果実は食用。秋
由来「無花果」は漢名より。花が外からは見えないことから。
表記「映日果」とも書く。
言葉の最初の漢字
無
前の画面に戻る