降
![]()
![]()
![]()
画数:(10)
部首:
部首内画数7
2563
395F
コウ 
ゴウ
おりる・おろす・ふる 
くだる・くだす

画数(9)
部首:
部首内画数:6
①おりる。高い所からおりる。おろす。「降下」「降格」
昇 ②くだる。敵に負けてしたがう。「降服」「投降」 ③ふる。雨や雪がふる。ふらす。「降雨」「降雪」 ④時が移る。のち。「以降」
以降(イコウ)・下降(カコウ)・左降(サコウ)・昇降(ショウコウ)・乗降(ジョウコウ)・投降(トウコウ)・登降(トウコウ)
                            会意形声。阜と、
(カウ)(下に向かって歩く)とから成り、高い所からおりてくる意を表す。ひいて「おろす」、したがえる意に用いる。                                        
 ■さらに学べる!漢字コラムを読もう!
あつじ所長の漢字漫談34 「こざと」と「おおざと」はどこがちがうか? 
ウェブサイト「漢字カフェ」掲載 (公財)日本漢字能力検定協会