漢字ペディアについて
※字体・字形(表示される漢字の形)はご利用の機器等の環境により異なります。
詳しくはこちら
検索
陳
画数:(11)
部首:
部首内画数8
3636
4444
チン ジン
つらねる・のべる・ひねる・ふるい
①ならべる。つらねる。「陳列」「出陳」 ②のべる。告げる。申したてる。「陳謝」「開陳」 ③ふるい。「陳腐」新 ④中国の王朝名。
開陳(カイチン)・具陳(グチン)・出陳(シュッチン)
出典『角川新字源 改訂新版』(KADOKAWA)
形声。阜と、音符申(シン)→(チン)(東は変わった形)とから成る。もと、河南省にあった国の名を表した。借りて、「つらねる」意に用いる。
前の画面に戻る