庶
画数:(11)
部首:
部首内画数8
2978
3D6E
ショ
もろもろ・おおい・こいねがう
①もろもろ。数の多いこと。さまざま。「庶民」「庶務」 諸 ②おおい。物がゆたかで多い。「富庶」 ③正妻でない女性の生んだ子。「庶子」「庶出」
嫡 ④こいねがう。「庶幾」 ⑤ちかい。ほとんど…に同じである。
衆庶(シュウショ)・臣庶(シンショ)・嫡庶(チャクショ)・民庶(ミンショ)
形声。火と、音符石(セキ)→(シヨ)(は誤り変わった形)とから成る。火で煮る意を表す。借りて、「もろもろ」の意に用いる。