漢字ペディアについて
※字体・字形(表示される漢字の形)はご利用の機器等の環境により異なります。
詳しくはこちら
検索
多岐亡羊
タキボウヨウ
学問の道が多方面になりすぎて、真理がとらえにくいこと。また、方針が多すぎて、選択に戸惑うたとえ。
故事 中国、戦国時代の学者、楊朱(ヨウシュ)の隣家で一頭のヒツジに逃げられた。手分けして捜しても見当たらないというので、わけを尋ねたところ、「分かれ道が多いのでどこへ行ったか分からなかった」との答えに、楊朱が「学問の道も同じだ」と嘆いた故事から。〈『列子』〉亡羊の嘆・岐路亡羊
言葉の最初の漢字
多
前の画面に戻る