一
画数:(1)
部首:
部首内画数0
1676
306C
イチ・イツ
ひと・ひとつ はじめ
①ひとつ。数の名。ひとたび。「一列」「一度」「一個」 ②はじめ。もっともすぐれている。「一番」「一流」「第一」 ③ひとつにする。すべて。全部。ひとしい。「一括」「一様」「均一」 ④あるひとつの。「一説」「一夜」「一例」 ⑤わずか。ちょっと。「一刻」「一瞬」「一笑」 ⑥もっぱら。ただそれだけ。「一意」「一散」「専一」
参考金銭の証書などでは、まちがいを防ぐために「一」のかわりに「壱」を用いる。
画一(カクイツ)・帰一(キイツ)・均一(キンイツ)・合一(ゴウイツ)・混一(コンイツ)・純一(ジュンイツ)・随一(ズイイチ)・専一(センイツ)・第一(ダイイチ)・統一(トウイツ)・同一(ドウイツ)・不一(フイツ)・万一(マンイチ)・唯一(ユイイツ)
指事。横線一本で、「ひとつ」、ひいて、数のはじめの意を表す。
■コラムを読んでみよう!
新聞漢字あれこれ42 「悦」と「一」は同じだった?<前編>
新聞漢字あれこれ43 「悦」と「一」は同じだった?<後編>
新聞漢字あれこれ159 「新」 2024年「今年の良い漢字」
ウェブサイト「漢字カフェ」掲載 (公財)日本漢字能力検定協会