漢字ペディアについて
※字体・字形(表示される漢字の形)はご利用の機器等の環境により異なります。
詳しくはこちら
検索
憲
画数:(16)
部首:
部首内画数12
2391
377B
ケン
のり・のっとる
①のり。きまり。基本的なおきて。「憲法」「家憲」 ②役人。「憲兵」「官憲」
違憲(イケン)・家憲(カケン)・官憲(カンケン)・合憲(ゴウケン)・護憲(ゴケン)・国憲(コッケン)・大憲(タイケン)・立憲(リッケン)
出典『角川新字源 改訂新版』(KADOKAWA)
会意形声。心と、𡩜(ケン)(目に入れ墨をする刑罰)とから成る。「のり」の意を表す。
前の画面に戻る