漢字ペディア Kanji Pedia

漢字ペディアについて

※字体・字形(表示される漢字の形)はご利用の機器等の環境により異なります。

詳しくはこちら

検索

漢字一字

は行 ー は

常用漢字

教育漢字

6級

画数:(10)

部首:

部首内画数5

3943

474B

  • 音

  • 訓

    やぶ・やぶれる 外れる

  • 意味

    ①やぶる。やぶれる。こわす。こわれる。「破壊」「破局」 ②道にはずれる。きまりからはずれる。「破戒」「破格」 ③まかす。打ち負かす。「撃破」「論破」 ④やり抜く。しとげる。「読破」「走破」 ⑤雅楽・謡曲などの構成部分の一つ。「序破急」

  • 下つき

    喝破(カッパ)・看破(カンパ)・撃破(ゲキハ)・小破(ショウハ)・走破(ソウハ)・大破(タイハ)・打破(ダハ)・踏破(トウハ)・読破(ドクハ)・突破(トッパ)・難破(ナンパ)・爆破(バクハ)・発破(ハッパ)・連破(レンパ)・論破(ロンパ)

  • 形声。石と、音符皮(ヒ)→(ハ)とから成る。石が裂けくだける、ひいて、くだきやぶる意を表す。

「破」から始まる言葉
同じ部首「」の漢字

Copyright(c) 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 All Rights Reserved.