僧
画数:(13)
部首:
部首内画数11
3346
414E
ソウ
僧
1441
2E49
画数(14)
部首:
部首内画数:12
仏門に入って修行する人。坊主。法師。「僧侶(ソウリョ)」「僧正」 俗
高僧(コウソウ)・小僧(こゾウ)・禅僧(ゼンソウ)・尼僧(ニソウ)・老僧(ロウソウ)
旧字は、形声。人と、音符曾(ソウ)とから成る。梵語(ぼんご)saṃghaの音訳「僧伽(そうぎや)」の略。常用漢字は省略形の俗字による。
■さらに学べる!コラムを読んでみよう!
・あつじ所長の漢字漫談28 お坊さんと「すいこう」
ウェブサイト「漢字カフェ」掲載 (公財)日本漢字能力検定協会