漢字ペディアについて
※字体・字形(表示される漢字の形)はご利用の機器等の環境により異なります。
詳しくはこちら
検索
渇
画数:(11)
部首:
部首内画数8
1973
3369
カツ
かわく むさぼる
渴
8688
7678
画数(12)
部首内画数:9
①かれる。水がなくなる。「渇水」「枯渇」竭(ケツ) ②のどがかわく。「飢渇」 ③むさぼる。ひどくほしがる。「渇仰(カツゴウ)・(カツギョウ)」「渇望」
飢渇(キカツ)・枯渇(コカツ)・涸渇(コカツ)・焦渇(ショウカツ)
出典『角川新字源 改訂新版』(KADOKAWA)
旧字は、形声。水と、音符曷(カツ)→(ケツ)とから成る。水がかれてなくなる意を表す。常用漢字は俗字による。
前の画面に戻る