漢字ペディアについて
※字体・字形(表示される漢字の形)はご利用の機器等の環境により異なります。
詳しくはこちら
検索
治
画数:(8)
部首:
部首内画数5
2803
3C23
ジ・チ
おさめる・おさまる・なおる・なおす
①おさめる。おさまる。ととのえる。とりしまる。「治安」「政治」 乱 ②病気やけがをなおす。なおる。「治療」「全治」
完治(カンチ)・根治(コンジ)・自治(ジチ)・政治(セイジ)・全治(ゼンチ)・退治(タイジ)・湯治(トウジ)・統治(トウチ)・不治(フジ)・法治(ホウチ)・療治(リョウジ)
出典『角川新字源 改訂新版』(KADOKAWA)
形声。水と、音符台(イ)→(チ)とから成る。川の名。借りて、「おさめる」意に用いる。
前の画面に戻る